タクシーの夢
タクシーはあなたの足替わりとなってあなたの行きたいところに連れて行ってくれるものです。それはすなわちあなたの協力者であり、タクシーの夢は協力者の到来を暗示するというものです。
しかしタクシーは乗ったら運賃を支払う必要があるように、協力を得るためには代償が必要になります。
つまり協力者といえ見返りもなく助けてくれるような友人ではなく、打算的な協力者が出てくるという暗示なのです。
タクシーがつかまらない夢
あなたを応援してくれる人はいないでしょう。タクシーがつかまらないのではなく、乗車拒否をされるというような場合には、あなたが協力を求めても拒絶されてしまうはずです。人の手助けを当てにしてはいけないということを忠告してくれている夢です。
法外なタクシー代を請求される夢
人を頼ると予想以上の見返りを要求されてしまいます。タクシー代が高いほど見返りが高くなります。
タバコの夢
紫煙をくゆらす姿が渋い男性をイメージさせることからタバコは男らしさの象徴といえます。例えば男の人がタバコを吸っている夢ならば、その男性を頼もしく思っている証です。あなたが女性で自分がタバコを吸っている夢ならば男性と同等にやっていきたいという気持ちのあらわれです。
実際に普段からタバコを吸っている喫煙者がタバコを吸っている夢を見たならば、それは休息を求めている夢です。
チェーンスモークしている夢
無駄な時間の使い方をしていることへの警告です。
タバコの灰の夢
タバコの灰が印象的な夢はすべてが灰になるということ、つまりは物事が途中で頓挫してしまうということの暗示です。
遅刻する夢
遅刻してしまったために大切な約束に遅れてしまったり、大事な会議をダメにしてしまうことがあるように、遅刻をする夢はチャンスを逃すことを伝えています。
しかし、遅刻する夢を見てしまったからと言っても落ち込まないでください。
チャンスが近づいていることは間違いないので、遅刻をする夢を見ても気を引き締めることでチャンスを逃さず、モノにすることもできます。
デートに遅刻する
デートに遅刻する夢はその恋のチャンスを逃してしまうことを意味しています。
会社に遅刻する夢
ビジネスチャンスを逃すことを意味しています。大切な会議に遅れてしまうなど、重要度の高いことに遅刻してしまう夢ほど失う成果も大きいです。
遅刻しそうなのにのんびりしている夢
チャンスがやってくるまでまだまだ時間がかかりそうです。今すぐ慌てる必要はありません。今は策を練るときです。
もしデートに遅れそうなのにのんびりしているようであれば、今はゆっくり関係性を築いていく段階で焦ってはいけないことを教えてくれています。
爪の夢
爪は経済生活を象徴する夢です。綺麗な爪や長い爪は経済的に恵まれていることをあらわしています。反対に汚れた爪や短い爪は経済的には貧しい生活を意味しています。
経済生活をあらわす爪の夢ですが、家族などの身近な人との関係を示す場合もあります。
爪を見つめる夢
経済的なピンチが訪れる予兆です。人から金銭的な負担をかけられるかもしれません。
爪が折れる夢
損害をこうむることを教えてくれています。特に長い爪が折れるという夢は満たされない生活の象徴です。恋人との関係がよくなかったり、相手に対して失望する予兆です。
爪が割れる夢
経済的な困難と同時に、家族関係が荒れることの暗示です。
爪の手入れをする夢
安定した生活の暗示です。しかし、平凡な生活に退屈している状態でもあります。
関連する夢
停電の夢
突然停電になったらパニックに陥るでしょう。このように事態が急変することを物語る夢です。それによってトラブルが起きたり物事がごたつくことも暗示しています。
電気はエネルギーの象徴であることから体力が休息に低下して病気になる暗示である場合もあります。
恋人といるときに停電になる夢
ふたりの関係に水を差すような事件の予兆です。その結果ケンカになって、別れ話にまで発展してしまいます。
停電で家の中が真っ暗になる夢
事態が一気に暗転するような出来事があるでしょう。しかも真っ暗で一寸先もわからないような状態では、心は不安でいっぱいに落ち着いて善後策を考えること。
テスト・試験の夢
テストや試験は能力を判断するための場です。そこから自分の価値を試されたり、それに対する不安を意味します。意中の異性にどう思われているか、上司からの評価を恐れる心理があるのです。
また、計画の間違いを教えてくれている夢でもあります。別の解釈では道徳的にならなくてはという気持ちがあらわれた夢と解釈することもできます。
試験会場の夢
生活を見直し、誠実な暮らし方をするべきだというメッセージです。
試験の合否の夢
試験の合否に関する夢は逆夢のことが多いです。試験に落ちてがっかりしていたらそれは反対に合格するという吉兆です。試験に合格して喜んでいる夢は不合格であるという暗示です。
飛ぶ夢
地面から足が離れて空を飛ぶ夢は空高く自由自在に飛ぶ夢は吉兆ですが、うまく飛べなかったり、落ちていくように飛ぶ夢は凶兆や警告の意味があります。
また、飛ぶ夢でも大きく分けて3つの解釈があります。
ひとつめは自分の実力を試してみたいと考え、より高みを目指したいという気持ちのあらわれです。
ふたつめはしばられた現状から自由になりたいという心理状態。
みっつめは性行為への欲求不満です。
これらのどれに当てはまるかは飛ぶ夢でも内容によって変わりますので解説してきます。
ふわっと飛ぶ夢
幸運が舞い込む兆しです。片思いの相手が接近してきたり、仕事での成功が期待できます。
自由自在に飛ぶ夢
チャンスが舞い込んできそうです。計画していたことや考えていたことを実行に移すには最適。
うまく飛べない夢
性行為への警戒心があるようです。健康状態に問題があることも考えられます。
異性と空を飛ぶ夢
性行為への興味・関心が高まっている状態です。
地面スレスレを飛ぶ夢
精神状態が不安定になっています。大きな悩みがあるのかもしれません。信頼できる人に相談するといいでしょう。
空中をさまよう夢
今の状況から抜け出したいという気持ちのあらわれです。しかし、問題の根本はあなたの意志が固まっていないことにある可能性が高いです。
墜落する夢
計画が失敗してしまいそうです。知っている人や友達に撃ち落されたり、引っ張られているならその人があなたの邪魔をしているようです。